このサイトからダウンロードできる「すぐ使えるCMS」は、小規模Webサイト向けの、ホームページ(HP)の一部に埋め込み可能なCMS(ホームページ更新システム)です。
小規模な分、構成がシンプルでどのような環境でも導入可能、セキュリティ配慮の面でも優れています。
Webサイトの一部に導入可能なCMS
CMSとして有名なソフトに WordPress(ワードプレス)がありますが、WordPress などの一般的な CMS が Webサイト全体をCMS化するのに使われるのが多い一方、「すぐ使えるCMS」はWebサイトの一部に導入可能です。
WordPress | すぐ使えるCMS | |
---|---|---|
導入か所 | Webサイト全体 | Webサイトの一部分 |
「すぐ使えるCMS」の導入時にWebサイト全体のシステムを置き換える必要はなく、特定のページの更新のためにピンポイントで導入できます。例えば、「お知らせ」だけを更新したい、「製品情報」だけを更新したい、というケースです。
レンタルサービスや外部ブログのWebサイト内埋め込み
ホームページの一部だけ、例えば「お知らせ」だけ更新する方法としては、レンタル掲示板などのレンタルサービス(ASP、クラウドサービス)を使う方法もあります。また、Webサイトから外部ブログにリンクを貼っているサイトもありますが、これらの外部ツールや外部ブログを、「すぐ使えるCMS」を使うとWebサイト内に埋め込めます。
「すぐ使えるCMS」で外部ブログなどを自社ホームページ内に埋め込めることのメリットは、自社のURLの下に更新したページを置いておける点です。他社のURLが悪いというものではありませんが、自社のURLの下にあった方が情報の信頼性は高まります。
また、外部サービスではデザインをあまり細かく指定できずWebサイトのイメージを統一的に伝えるブランディングなどは難しいですが、「すぐ使えるCMS」であれば自由にデザインを変更できます。
外部サービス | すぐ使えるCMS | |
---|---|---|
URL | 他社 | 自サイト |
デザインの自由度 | 低い | 高い |
導入しやすいCMS
「すぐ使えるCMS」は、本当にCMSでの更新が必要な要所だけに導入しますので、その分システム構成もシンプルで、サーバを選ばず導入できます。また、静的HTMLを書き出す方式を採っており、セキュリティ的にも堅牢、サイトの反応速度が更新システム導入のために低下する事もありません。
WordPress | すぐ使えるCMS | |
---|---|---|
データベース | 必要 | 不要 |
書き出し | 動的 | 静的 |
「すぐ使えるCMS」が向くケースと向かないケース
規模や予算感、状況により、「すぐ使えるCMS」の利用に向くケースと向かないケースがあります。大まかな方針としては以下のような点が検討の判断ポイントとなります。
「すぐ使えるCMS」向き | 他のツールも可能性大 | |
---|---|---|
サイト規模 | 小規模サイト | 大規模サイト |
予算 | 予算も重視 | 費用を掛けて高機能なものを希望 |
更新担当者 | ITに不慣れ | ITに詳しくHTMLも書ける |
運用担当者 | 運用時に技術者がいない | セキュリティ対応はばっちりだ |
制作担当者 | 制作者はWebデザイナだ | システム開発ができるスタッフがいる |